数年間の無意味

ある日の公園で小さな女の子がかき氷を食べながらお父さんと楽しそうに話している姿を見て、私は昔の私のことを思い出していた。

お父さんは家具のカタログを見ながら、なんとかちゃんはどういうお部屋にしたい?みたいなことを聞いていて、女の子はいちごのカキ氷を一生懸命食べながら、カーテンの色は黄色がいい、朝そのカーテンを開けて太陽を見るの、とやっぱり一生懸命話していた。きっと多分この家族はこのあたりに引っ越そうと思っていて、今日は物件を探している日なんだ。

私は3歳の頃にこの女の子と同じような経験をしている。お父さんとお母さんに連れられて、新しいうちの中に入って、ここはいいねとか、ここにあれを置こうとか、そういう話をしたことを覚えている。あの時私には家族が確かにいて、普通の人と同じような幸せをなぞって、本当に幸せだったはずだった。かき氷の女の子と同じように。

女の子とお父さんのもとにお母さんが戻ってきて、3人はどこかに行ってしまった。私は公園のベンチで1人座ったまま、しばらく動くことができなかった。

途中まで、あの女の子と私は同じだった。あの女の子がこのあと何年か後、あの優しそうなお父さんに殴られたり罵倒されたり存在を否定されたりすることなんて絶対にないだろうと思った。でも絶対なんてものはこの世にはない。私だって新しいうちに引っ越すという時に、私が私のお父さんに殴られたり罵倒されたり存在を否定されたりするなんて微塵も考えていなかった。積み上げてきたものなんて何も関係ない。想像もしていなかったようなものが突然空から降ってくることだってある。天災のように、これまでの日常と常識をぶっ壊していく。

公園でその親子に遭遇した日、母にその親子のこと、途中までその女の子と私は同じであったと思う、ということを話したら、母は「私はあの頃確かに幸せだった、こんなことになるなんて思いもしなかった」と言った。

積み上げてきたものなんて何の意味もない。むしろ積み上げたという記憶が残っているせいで、壊れてしまった事実がじわじわと心を侵食していって、いずれ意味不明の自責の念みたいなものでさらに壊れていく。きっと私も母もとっくにぼろぼろに壊れているんだろう。

悪い人間

私の心は暴力によって何度も何度も屈しました、私は身体のみならず心までも暴力に屈しました。あの時のことは忘れたくても忘れられません。あの日の季節や曜日や流れていたテレビ番組まで克明に覚えていて、あの日大切な人が流した涙の色もその人に対して私が何もできなかったことも全部全部鮮明に思い出せてしまう、今でもふとした瞬間にあの日のことがフラッシュバックして突然息ができなくなったり涙が止まらなくなったりして、私の罪はいつまでたっても消えることがないのだと思い知るんです。
 
あのときどうすればよかったのか、こうしていればよかったななぜそうしなかったのだろう、そんな後悔はどこまでも意味のないことで、自分のしてきたことしてこなかったことを悔やんだところで許されるわけもなく、卑怯ものである私は恐らく死ぬまで自分のこれまでを何度も振り返っては後悔し続けてそのくだらない生涯を終える、という罰を受けている途中なのだと信じていて、誰にも誰にも誰にも理解されないだろうから誰にも話さないけれど、私にとって私以外の全てが私を悲観させて後悔させる道具なのだとしか思えなくて、だから全てのものと一定の距離を保って、近寄らせないようにしてしまう、いくら相手が望んだとしても、私自身が望んだとしても、私はもうそういう生き方しか知らないから、私は心を担保に暴力から自分の命を守ったあの日から、そういう生き方しか出来ない事が決まったのだから。

許さない人

焦がれて焦がれて焦がれ抜いたあなたの顔も声も私は知らない
 
 
私は許さない人間になっていた
予定通りに進まないことが許せなかった
思い通りにならないことが許せなかった
自分の言ったことに責任を持たない人たちを許せなかった
へらへらと過ごしている人たちを許せなかった
つまらない毎日が許せなかった
悲しいと思うことを許せなかった
辛いと思うことを許せなかった
幸せでないことが許せなかった
悲観することされることすべてが許せなかった
 
 
父のことが、父のことを、どこまでいっても許せなかった
 
 
いくら勉強していい学校に通っても、大学に通っていろいろなことを学んでも、就職をして自分でお金を稼いでも、大手と言われる企業に入社してもっとお金を稼いでも稼いでも稼いでも、みんなから大人と呼ばれる生き物になっても、私は父のことが、私は父のことを、いつまでたっても、どこまでも許せなかった
 
 
予定通りに進まないことも思い通りにならないことも責任感のない人たちのこともへらへらしてる人たちもつまらない毎日も悲しみも辛さも不幸も悲観的な何もかもを、父を、父のしてきたことを、あのひどかった毎日のことを、
 
 
全部許すことのできない矮小なちっぽけな自分のことを私はきっと一生許せない

小学生の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子

小学生の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子は私が小学校二年生の時に小学校一年生として学童クラブにやってきて私が持たない社交性をフル活用して友達をたくさん増やしていた。

 

小学生の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子にはお兄ちゃんがいて、そのお兄ちゃんは私の一個上だった。そのお兄ちゃんに私はよくからかわれた。

 

小学生の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子はやんちゃで学童クラブの帰り道にある精肉店のおじさんからよくから揚げをねだってはもらって食べていた。その子に限らず男の子ならだれでももらっていた。私はいつも断っていた。

 

小学校の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子は口が悪くていつも暴言ばかり吐いていたけれど笑うとほっぺたがぐいんと上がって目がなくなってしまうようなそういう屈託のない笑顔の男の子だった。

 

小学生の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子が同じ中学に入学したとき、小さかった背が伸びていてすらっとした男の子になっていて、ちょっと怖いなと思ったけれど笑った顔は何にも変わらなくて男の子は外見ばかり大きくなるくせに中身は全然変わらないんだなあと思った。

 

 

 

 

 

小学生の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子が学童クラブ時代によく遊んでいた公園の木で首を吊って死んだときになぜかはわからないけど私の心のど真ん中に真っ黒い絵の具がぼたりと落とされたような感覚に陥ってきっともう二度とどんな色を混ぜたって元の色には戻らないのだとふとそんな気がした。

 

小学生の頃に通っていた学童クラブの一個下の男の子と最後に交わした言葉がなんだったのかも思い出せないままなぜという疑問ばかりが浮かんできてその疑問をぶつけるべきその子は永遠にもう私の前には現れないことを、その子が抱えていた悩みとか不安とかを私も誰も知ることができなくなってしまったことを、それらすべてを承知して彼が何もかも手放してしまったということを強制的に理解したというか、せざるを得なかった。そうすることしかできなかったから。

 

寂しいとか悲しいとか、そういう感情の中に少しだけ、ずるいという気持ちがあった

人と向き合うということ

何事にも多面性があり今見えているものが全てではなく見えていない部分が必ずあることを忘れてはならないと思った。

 

私の家族は表面上うまくいっているように見えるなぜなら一緒に住んでいるし子供が2人いるけど真面目に学校に通っているし父親は人柄がよく社交的で母親は仕事しながら家事もするしちゃんと家族としての形を保っているように見える。

 

内実、2人の子供は長年の罵倒により気力を削がれていて何もする気が起きないだけだし父親は家の中では笑顔なんて一切なく自分以外の家族をこき下ろすだけで家に金も入れない穀潰しだし、母親は家計と生活を回すために一生懸命なだけで家族としての形なんて保っていなかった。

父親が外に見せている顔は真実でもあり嘘でもあるし、家の顔も真実でもあり嘘でもある。高校を卒業したことになっているのは紛れもない嘘だったけれど。

 

人には多面性があり今見えているものが全てではなく見えていない部分が必ずある、見えている部分だけを信じていたらいずれ見えていない部分に裏切られる日が来る、だから容易に信じてはいけない、人を簡単に信じたり、勝手に期待したりすることは絶対にしてはいけないことだ。

 

人を簡単に信じないし期待もしない。簡単に信じてほしくないし期待もしないでほしい。私は私自身も含めて、人とそういう風にしか向き合うことができない。

足を踏み外す

中学生のころ、ある日のこと、突然私は倒れた。

 

誰にも言っていないけれど、倒れたときのことはよく覚えている。倒れた後のこともよく覚えている。周りの人たちは私が急に倒れて気絶したと思っていたようだけれど、気絶なんかしていなくて、突然体から力が抜けて、何もできなくなってしまっただけだった。周りの音も聞こえていたし、理解することもできた。突然、自分の意志で体を動かしたり、喋ったりすることができなくなっただけだった。

 

ある意味病気だったのだと思う。

 

救急車で運ばれて、しばらくしたら治って、医師に怒られたことを覚えている。私じゃなくて、母が。医師は見抜いていたんじゃないだろうか。私の気絶が、単なる気絶じゃないことに。

 

いつも寝る前に必ず、このまま永遠に目が覚めませんように、と願っていた。今いる世界を見たり、何か意見を言ったり、それによって罵倒されたり殴られたりすることから逃げたくて、願わくば自分一人しかいない部屋の中で目をつぶって何もせず横たわってそのまま死にたかった。急に倒れたのは、多分それを体が実現しようとしたんだろう。

 

ある意味病気だった。

 

危ういところを歩いていて、少しでも気を抜くと足を踏み外して落ちるところまで落ちてしまいそうな、そういう気持ちでいつも生きていた。倒れたあの日は、踏み外してしまった日だったんだと思う。

知っている人生

何かを憎みながら生きることはとてもつらく大変なことですなぜなら憎しみは報われることなどなくただただ暗い影しかもたらさないから。

 

少なくとも私はそう思います。

 

でも、しかしながら、立ち上がれないほどに打ちのめされて、心を壊されて、それでもなお生きなければならないと思ったのは、憎しみから来る復讐心が私の中に渦巻いていたからでありました。

 

私が、私のことを理解してくれていると思える人に出会えることは決して絶対にないでしょう。理解してほしいなんて微塵も思っていないし、むしろ理解していると思われるなんて不愉快以外の何物でもありませんし理解できるはずがない、誰だって自分の人生しか知らないのだから。

 

人生の半分以上、父を憎みながら生きてきました。憎むことが、心の支えになっている部分もあると思います。

そういう意味では、父がいなければ今の私はないと言えるのかもしれません。

 

 

 

父を殺そうと何度も思いましたがその度に気持ちを抑えてこれたので今平穏な生活を送ることができています。父を殺したことで得られる心の平穏と今の平穏な生活とを比べることはできませんが、それはそれでよかったのかもしれないと今は思います。

父を殺せば父が私の人生の登場人物になってしまうから、いつも殺そう殺そうと思うもすんでのところで殺すのはやめていました。

 

決して、怖かったからとか、結局そんな勇気がなかったからとかではないです。私に技術があれば、ためらいなく殺していました。人生の登場人物にせずとも殺せる技術さえあれば、容赦なく殺していました。

 

私が、私のことを理解してくれていると思える人に出会えることは決して絶対にないでしょう。理解してほしいなんて微塵も思っていないし、むしろ理解していると思われるなんて不愉快以外の何物でもありませんし理解できるはずがない、誰だって自分の人生しか知らないのだから。

 

私は私の人生のことしか知りません。